2014年9月3日水曜日

ボランティアスタディーツアー

先日、スリランカやボランティアに興味のある日本の学生さん達がスリランカへいらっしゃいました。
そして、私はこのツアーに日本人スタッフとして学生さん達のサポート役として参加。

✤アーユルヴェーダの木を植える植林活動
✤スリランカの日本語学校で日本語をレクチャー
✤孤児院の子供たちとの触れ合い
✤スリランカのダンスレッスン
✤浜辺で現地の方々とゴミ拾い活動

などなど、その他、観光やショッピングも楽しむこともできて充実してました。

学生さんたちのご意見では、スリランカの人たちの優しさ触れ、本当に笑顔の多い
国民性だとの印象が強かったようです(*'ω'*)

今回の旅で、現在のスリランカの問題って何だろうと改めて考えさせられました。

そして今、スリランカはごみの問題についてとても深刻です。
まだまだ、始まったばかりですが、この活動がスリランカ人の意識を改善し、スリランカ政府が一日でも早く、動いてくれることを願いたいものです。

このツアーは定期的に実施されてます。もし、ご興味のある方は是非、ご連絡ください!!



               日本語学校の生徒さんたちと一緒に植林活動


                ガンパハにある植物園でのんびり!!

                
                 広場ではしゃいだり、歌ったり、踊ったり♬


             ホームステイのお庭で取れるキングココナッツを頂きました
              飲み終わったら半分に割って実を食べるんですよ!!


               象の孤児院で餌やミルクを与えることができます。
               ぞうさん、カワイイ!!

              

                        シーギリヤロック


               

          
                   
                     シーギリヤのあとは象のライディングへ
 
           

                   サリーも購入することが出来ます。  
                   みんなラッサナイね♡ (きれい)
               

               次のホームステイ先まで列車を利用。
               ところが帰宅時間のピークでとても混雑していまいた。
               正直、しんどかったけど、少し空いてきてからは現地の
               方と話したりしいて結構、楽しかったです。
               

                孤児院の子供たちとの触れ合い。
                みんな終始笑顔で疲れるまで遊びました。  
              
               
              子供たちの為にみんなでライス&カレーを作りました。


                
               滞在先近くの浜辺でゴミ拾いの活動。
               アイスの袋や、お菓子の袋など、沢山捨ててあります。
              
             
              活動の後のひと時。。。この日、ガンパハの日本
              語学校の生徒さんがこの浜辺まで皆さんに会いに来て
              くれました。チョコレートの差し入れありがとう!!
                
最後に孤児院の子供たちと。。。


これからも学生の皆様のご活躍を陰ながら応援していきたいと思います。
本当に、スリランカへ来てくれてありがとう(*^▽^*)
アーユーボーワン

ランキングに参加中‼ スリランカ情報がたくさん掲載されてます。