2014年12月3日水曜日

日本人女性が輝いている☆彡

タイのチェンマイは、日本人滞在者が多い国。

その中でも日本人女性が自立してCafeやGest houseを経営されたり、

画家さんだったり、お豆腐を作っていたり、お洋服を作っていたり

Yogaやタイマッサージの先生だったりと実にバリエーションが豊富。




本当に同じ女性として、刺激されることが本当に多い。





今回の旅のテーマは、ローカルフード堪能と日本人経営のベジタリアンCafeで

食事をしたい!!&タイマッサージお勉強(;^ω^)でしたので、早速、食べ歩きしてきました。



まずは、ローカルフード編


屋台飯:シーフードの炒め物 with ごはん


    

屋台飯:ポークのヌードル

タイマッサージのクラスがある間は、ほとんど、近所の屋台のお店で昼食。

時間がないそしてガッツリ食べれない昼食の日々だったので、丁度よい感じ!!


料金は、ほぼ一律で35バーツ(約126円)








チェンマイ名物 カオソーイ


チェンマイ門近くお店のグリーンカレー
上の写真のグリーンカレーは、私の中ではチェンマイ1(いち)!!

ここのお店は科学調味料を使わない、ベジタリアンレストラン。ナンプラーは使わない、

お醤油ベースの味付けなので、日本人が好きな品のあるお味。

ブラウンライスを追加して60バーツ(216円)

この味が知りたくて、後日、料理教室に行ってしまいました。。。






老舗のベジタリアンレストラン その1


老舗のベジタリアンレストラン その2


こちらもチェンマイ門の近くにある老舗のベジタリアンレストラン。おかずのオーダー数に
よって値段がかわるシステム。私はいつも3つ選んで35バーツ(126円)

お腹いっぱいにしたいときはここがおすすめ!!


よーく、店内を見てみると、どこのお店も女性が働いていることがとても多い。

いったい、タイ人の男性は何をしているのかなぁと疑問に感じます。。。


ちょっと長くなりそうなので続きは次回へ

次回の投稿は、頑張る日本人女性経営者のベジタリアンCafe編です☆彡





ランキングに参加中‼ スリランカ情報がたくさん掲載されてます。